3回鳴ったら帰らないといけないアラームが4回鳴ってるやん(((゚Д゚)))設定が分からないけど不安だなあ。見えない線量と戦いながらの調査、動画で見ているだけなのにドキドキしちゃいました。12日に行われた原子力委員会による福島第一原発3号機3階部分の調査時に撮影されたビデオが公開されました。3階の詳細な動画が公表されるのはこれが初めてだそうです。 ★チェルノブイリ原子力発電所がある町プリピャチの現在の様子を空撮した映像。1986年に起きたチェルノブイリ原子力発電所事故により住人全員が避難し無人の町となったプリピャチ市。その現在の様子を空撮したビデオです。事故が起きる前の人口は13000世帯、約5万人でそのほとんどが原発関係の従業員と家族だったんだって。これもう一生というか何世代経ってもずっとずっとこのままなんだよなあ・・・。 ★廃墟探検。栃木県日光のテーマパーク「ウェスタン村」の今を撮影した映像がこちら。インターネットアーカイブに保存されている公式サイトによると2007年2月より「休園中」となっているけどもはや廃墟。栃木県日光市にあるテーマパーク「日光ウェスタン村」を訪問した旅行者のビデオです。管理人は関西なので馴染みが無いけど、関東の方だとテレビCMもやっていたみたいなので知っている人も多いのかな? ★中国に新しく完成した100MWタワー式太陽熱発電がSF映画っぽい。少し前にもモハーヴェ砂漠のを紹介しましたがタワー式の集光型太陽熱発電ってSF映画みたいでカッコイイよね。動画は中国甘粛省敦煌市に建設された中国発のタワー式集光太陽熱発電所のビデオです。規模も世界最大級になるんだって。これ広大な平地が必要っぽいし日本に作るのは難しいのかな? がれき散乱、高い線量 福島第1原発3号機の動画公開
The post 福島第一原発3号機、3階部分の内部映像が初めて公開される。15分10秒のノーカット映像。 first appeared on 1000mg.